2023.10.28
スダチ焼酎♪
2023.10.27
初めてベスト10入り♪
2023.10.23
高知日帰りツアー♪
毎年参加しています
町内会、老人会合同のツアーです~
今回は高知、おいしかったで~す
のれそれ、カツオ、クジラ、チャンバラ貝・・・
高知とれたてで全部おいしかったです~
クジラ、牛肉のすき焼き
お刺身も~
高知のお酒の飲み方も女将より教わり
飲みすぎてますね~私
飲み放題なんですもんね
これお酒じゃなくてニシガイ?を持ってスープを
飲んでるとこです(笑)
牧野植物園にも~
オオオニバスを上、下から~
フジバカマの蜜をすう アサギマダラ
桂浜~龍馬像の前で
霧の森大福 で有名な?道の駅にも~
中学生から80代まで楽しい1日でした
町内会、老人会の補助があり
なんと 3000円ぽっきりでした~
主人は送り迎えしてくれましたァ((^∀^*))
拍手アイコンを設置しています。
クリックだけでいいですよぉ(^^)
とってもとっても励みになります
theme : ♪♪生活を楽しむ♪♪
genre : 趣味・実用
2023.10.20
プチブロック(PETIT BLOCK)♪
以前ブログにもあげた
かなり増えて増えて~
二段になりほこりも~
そしてごちゃごちゃ
もちろん鑑賞はしていませ~ん
袋も説明書も保存してあるとか・・・
”そうだ、元に戻そう”~と
孫が来た時作っていたので再利用できる(゚∀゚)
新しいのも買ってきています((((;´・ω・`)))
もっと増えるんです
主人は組み立て、私は元に戻す人(笑)
バラスのは簡単です
本人の許可はとってますよぉ~
組み立て、完成させることで満足しているようです
バラシて袋詰め
お互い貴重な癒しの時間です~
私も捨てずに片付けられて満足です(笑)
拍手アイコンを設置しています。
クリックだけでいいですよぉ(^^)
とってもとっても励みになります
2023.10.11
名前のオブジェ♪
2023.10.10
夏のいただきもの♪
このごろあっという間に時間だけは過ぎています
しなければと思うことはいっぱいあるのに
土壇場までしませんねぇ
ブログも更新しようしようと思っていても
ついついあと伸ばし
ブログネタはたっくさんあるのに~~~
今回はちょっと駆け足で
8月からの?いただきものの紹介を・・・
とりこぼしも🙇
ちょっとタコをピックアップ
下ごしらえに悪戦苦闘
採れたてのタコなんて何年ぶり~~~
茹で方がまずかったのか硬かった(笑)
煮だこにしたら好評でしたァ
熊本にて
今年もグリーンコンテストに出したんですが
見事選外でした~
いろいろ咲きましたよぉ
留守が多くて手入れがいまいちでした~
息子と孫が拾ってきた栗
持ってくるのが遅くてカビが・・・
でも蒸したり、炊き込みご飯にしたり~
持たせました
渋皮煮にも挑戦
ちょっと固くって中まで味が染みません
でも⤴もらってもらいました(笑)
味のほどは(。-_-。) 手間はかかっています~
Tさん、Nさん、Mさん、Hさん、Mさん、Sさん
Kさん、Uさん、Nさん、N、E
ありがとう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
拍手アイコンを設置しています。
クリックだけでいいですよぉ(^^)
とってもとっても励みになります
theme : ♪♪生活を楽しむ♪♪
genre : 趣味・実用