2022.06.30
結婚式②♪
さあ お式が始まりました~
とってもいいお天気です
外で人前結婚式
両家と花嫁のお友達
長男家族5人の欠席はとっても残念でしたねぇ~
家族がそろったのは娘の結婚式、4年ほど前・・・
いつ みんなで会えるかなぁ~
←月別アーカイブで
2018年10月 娘の結婚式
2007年11月 長男の結婚式(前撮り) を
アップしてます
中に入り披露宴
洒落たお料理がつぎつぎと~
子供たちは芝生で遊んでます
シャボン玉もしてたかな
私が1番感激したのは↓
花嫁〇〇さんのお兄ちゃん
妹の場面場面で号泣
生まれた姪っ子も可愛がってくれているやさしい伯父さんです
お母さんは孫の守りでたいへん
ありがとうございますした+゚。*(*´∀`*)*。゚+
父のあいさつ
次男~
あちらのお父さんとよくお話ししたのに
写真がなかった~
正式な写真がそろうのはまだ先なんです
孫も初めて会えました
なついてくれるのはまだまだ~~~
とっても楽しいうれしいいいお式でした(((o(*゚▽゚*)o)))
おわり
その夜、娘家族と一緒のホテル、娘の子が私たちの部屋へ~
一生懸命トイストーリーを観てます
リモコン操作ができず日本語字幕がでません
じいじとばあばは他のことしてました~
次の日の朝のひとこま
婿殿と上の子は駐車場へ
係の人が写真を撮ってくれました~
さようなら~また逢う日まで
みんな無事帰宅です
拍手アイコンを設置しています。
クリックだけでいいですよぉ(^^)
とっても励みになります
2022.06.28
次男の結婚式①♪
まずはお式前の腹ごしらえ
朝食は食べたのに
なんとコンビニで豚丼購入~
おいしそうに食べてます
軽井沢駅前です~
迎えのタクシーが来るまで時間があります
駅前のショッピングゾーンには興味がなく・・・
駅から駅まで循環するバスを知らせてくれてたので
聞いてみると1周するのに1時間ほどかかると~
ちょうどよかったんです
プリンスホテル間、敷地内の無料バスで~
今夜の宿泊先でもあるんです
記念にパチリ
イースト、ウェストホテル、ロッジ、スキーロフト乗り場、ゴルフ場と
一回り
緑豊かな立地の中、素敵な建物がいっぱい
高さ、色の制限があるんですって~
程よく時間つぶしをして
式場へ~
アンティークな素敵な建物でした
小さい子たちのため
外でのお式です
中で披露宴~
梅雨の合間の晴天です~~~(((o(*゚▽゚*)o)))
次男希望の父の ”ウェルカムボード” です
紹介がなかったなぁ~( ノД`)
一生懸命描いてましたよ
これを持ってくるのも大変でした・・・
式の前に走り回っている二人と抱かれている従妹たち
1才10か月と2才5か月←大きさ同じくらいかな、10か月
あとを付いているのはパパたちです
長くなりそうなので
パート②へ~
拍手アイコンを設置しています。
クリックだけでいいですよぉ(^^)
とっても励みになります
2022.06.26
結婚式前日♪
私たち老夫婦は
荷物をやっと14kgに収め(実際14.2kg)OK
何度か利用したことはあったのですが
今回は飛行機から降りてからが遠かった
ひざの手術をしたのも、年を取ったのも・・・(;д;)
また簡単には調べてたけど
乗り換えにあたふた~~~
どうにか家を出てから6時間半
15時半にホテルに着きましたぁ
夕飯を大阪から来た娘家族と一緒にすることにしてました
そのお店で」
ハプニング
広い軽井沢?で
明日、結婚式をあげる次男一家と
合流するとは❣
食事をはじめると見たことあるおにいさん?が
外から覗き込んでるんです
なんと次男でした
前夜はゆっくりさせようと誘わなかったんですが~
総勢、大人6人、子供3人です
誰かが子守をしないと
ひっかきまわすし
可愛い〇〇さんと孫、事前に初めて会うことができ
とってもうれしいハプニングでした
にぎやかで楽しかったですねぇ~
あとの会計に((((;゚Д゚)))))))でしたぁ~
拍手アイコンを設置しています。
クリックだけでいいですよぉ(^^)
とっても励みになります
2022.06.22
優勝♪
2022.06.22
私への花束♪
2022.06.19
次男の結婚式~花♪
二年前に一回り以上年下の可愛い子と結婚((((;゚Д゚)))))))
うれしいですねぇ
コロナ禍で式がのびのび
やっと17日に挙式
昨夜帰ってきました
今日は元気になっていました~
まずはおじいちゃんおばあちゃんへ
うちのブライダルベールと
残念ながら来れなかった長男宅へ~
軽井沢でのお式でした
成田経由です、何年ぶりでしょうか~
ジェットスターでの移動はきつかったかなぁ~
乗り換えもやっぱり戸惑いますねぇ(笑)
母への花束贈呈もありました、後日届くとのこと
待ってます~
たっくさん写真も撮っていました~
次回いろいろアップしますね o(^▽^)o
拍手アイコンを設置しています。
クリックだけでいいですよぉ(^^)
とっても励みになります
2022.06.14
元気になった庭♪
大阪から帰った時は元気がなかった庭
主人が水やりはしてくれていたので枯れてはいませんでしたが・・・
草むしりをがんばり
液肥をやったり
水やりも加減したりで
やっと元気になりましたぁ~
ツルバラは済んでましたが二番花です
時計草も咲きだしました~
愛媛で開発された ”さくらひめ”
アジサイはまだまだ
行く前に種まきしていたアサガオ
とってもとっても元気です
”緑のカーテンコンテスト” 目指しています(笑)
3月に種まきしたビオラ
夏越ししないかぁ~
オクラは元気ないです~
なすび、これでも元気になったんです~
トマトは5本ともたくさん実を付けています~
もっとありますが~
これからの開花や実りが楽しみです(((o(*゚▽゚*)o)))
拍手アイコンを設置しています。
クリックだけでいいですよぉ(^^)
とっても励みになります
2022.06.09
ピンポン♪
2022.06.04
大阪でのひとこま後半♪
ママがいちごパフェ?を買いました~
イチゴ🍓だけもらって
おいしそうに食べてます~他はまだNGなんです
離乳食には母なりのポリシーが・・・
二人、なにしてるのかなぁ~
ペットボトルのラベルの感触がお気に入りです
クシャクシャクシャ(笑)
作ってきたおそろいの服を着てくれましたぁ~
ニコにはリボンを
近くの大きい公園?で~
菖蒲はまだまだ
やっと見つけた四つ葉です
なんでも口に入れようとします
YouTube
一生懸命魅入っていますが英語なんです~
わかってるらしい(笑)
ニコとお昼寝・・・
ニコも、二人も
寝ているときは天使でしたァ~(((o(*゚▽゚*)o)))
パパは登場しませんでしたが
すっごい活躍でした
朝は早くから仕事へ,帰りが早いと子供たちをお風呂へ
おむつ替えもミルクも
寝る前には読み聞かせ
休みの日はお散歩、公園と
料理はしませんがママのサポート100点ですね~
娘も子どものことは自分がやってましたし
快復もお医者さんが太鼓判!
ということでちょっと早いけど
離れてると普段のフォローはしてあげられないので
ちょっと長くがんばりましたよ~~~
どうにかお勤めを果たし
楽しくもありしんどくもあり~
一人、運転して帰路松山へ
拍手アイコンを設置しています。
クリックだけでいいですよぉ(^^)
とっても励みになります
2022.06.01
大阪でのひとこま前半♪
5月はブログお休み
3週間ほど大阪の娘んとこへ
役に立ったかどうかは???
一生懸命尽くしてきましたぁ~o(^▽^)o
そこでの一こまを~
主人と車で行き仕事のある主人は高速バスで帰りました
退院した娘と0才と2歳の孫との日々です
入院中は婿殿のお母さんが~感謝感謝です
初めの頃は写真を撮る余裕もなかったんです
ここでの生活リズムに慣れるのに~~~
トイレの練習です~なかなか
狭いとこが好きなんですね
出れなくって泣いてます
同じようなことがショッピングセンターでも~
うつらうつらの離乳食です
ペットのニコ(マイクロピッグ)も連れてみんなでお散歩
よくベビーカーを押して散歩へ~
私のリハビリにもなりました(12月にひざ手術)
合間に私の希望で枚方バラ園へ
2歳の子があちこち暴走するのでママはた~いへん(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
脚に シーネ(補装具)なるものを着けています
次回後半へ~ヽ(*>□<*)ノ♪
拍手アイコンを設置しています。
クリックだけでいいですよぉ(^^)
とっても励みになります