fc2ブログ

12月の20日間♪

3,4年前から加齢により(笑)

右膝の調子が悪く

手術を決断

あれよあれよと決まり

12月に入院

入院生活どう過ごそうかと考え

いろいろ用意していきました

スマホに愛媛新聞、NHK+のアプリを入れ

毎日地軸を書写、カムカムエブリデイ視聴(笑)



P_20211008_083054.jpg



テレビ代は要らなかったんです

CATVの1か月無料無線ルーターを利用

でもスマホの画面は小さくて

目が疲れました(70Gも使用)



折紙も持っていきました

箱をたっくさん折ったんです




P_20211221_084124.jpg


空では申し訳ないので



P_20211223_122753.jpg






P_20211228_110039.jpg





P_20211228_110124.jpg



入院中お世話になった方々へ(((o(*゚▽゚*)o)))



帽子も編みました



P_20211217_204405.jpg





P_20211219_185828.jpg



あと年賀状を書き上げo(^▽^)o

頭と手は元気でしたからね~


上げ膳据え膳、掃除もしなくていいし

リハに専念

あぁ洗濯は院内でしましたよ~

有意義な入院生活でした

家族には心配かけましたo(≧ω≦)o

帰ってからがた~いへん(T_T)

元気ですよ~~~







拍手アイコンを設置しています。 
クリックだけでいいですよぉ(^^) 

とっても励みになります 




スマホブログ投稿、とってこ疲れました

アプリ画面がとっても見にくい

いつもパソコン投稿なので

パソコン仕様の画面のほうが見栄えがしました





tag : 手術入院折紙

焼き物♪

11月に リックルで 綾部焼き

という焼き物初心者の講座がありました


まず作りたいものを

用意してある土で作りました



P_20211123_103312.jpg


ペットのレオパたちの

シェルターと水入れです



P_20211123_103318.jpg



これだけで

あとは先生が釉薬塗って焼いてくれるんです

30分もかからなかったなぁ~


12月半ば過ぎ受け取りました

この色合いが綾部焼きなんでしょう




1639985062120.jpg




P_20211229_200714.jpg


ところが問題発生

水が漏るんです

よ~く見ると

釉薬が塗れてない箇所が・・・・



P_20211229_200719.jpg



漏れては水入れになりません

でも言えませんでいた( ^ω^)・・・

泣き寝入りでした(笑)


シェルターは素焼きでお願いしたので問題なし

リンが喜んで?使用中です




P_20211229_200607.jpg




上に濡れた布を置いて

湿度を高めるんです


600円の講座でした

重要なとこは先生がされたので

文句はいえませんねぇ~~~



拍手アイコンを設置しています。 
クリックだけでいいですよぉ(^^) 

とっても励みになります 




tag : 綾部焼きシェルターレオパ

「手紙」~親愛なる子供たちへ~♪


これは2009/6/9のブログです

再度読み返しアップしました



昨日、姪のブログを訪問したら

とっても心に響く詩が紹介されていました。

父母を見送り、今、義母のサポートをしています。

そして、わが身が迎える晩年

みなさんにはご両親のことを思って読んでほしいかな~~~

 

「手紙」~親愛なる子供たちへ~

樋口了一


年老いた私が ある日 今までの私と違っていたとしても


どうかそのままの私のことを理解して欲しい


私が服の上に食べ物をこぼしても 靴ひもを結び忘れても


あなたに色んなことを教えたように見守って欲しい


あなたと話す時 同じ話を何度も何度も繰り返しても


その結末をどうかさえぎらずにうなずいて欲しい


あなたにせがまれて繰り返し読んだ絵本のあたたかな結末は


いつも同じでも私の心を平和にしてくれた


悲しい事ではないんだ 消え去ってゆくように見える私の心へと


励ましのまなざしを向けて欲しい


楽しいひと時に私が思わず下着を濡らしてしまったり

 
お風呂に入るのをいやがるときには思い出して欲しい


おなたを追い回し 何度も着替えさせたり 様々な理由をつけて


いやがるあなたとお風呂に入った 懐かしい日のことを


悲しい事ではないんだ 旅立ちの前の準備をしている私に

 
祝福の祈りを捧げて欲しい


いずれ歯も弱り 飲み込む事さえ出来なくなるかも知れない


足も衰えて立ち上がる事すら出来なくなったなら


あなたが か弱い足で立ち上がろうと私に助けを求めたように


よろめく私に どうかあなたの手を握らせて欲しい


私の姿を見て悲しんだり 自分が無力だと思わないで欲しい


あなたを抱きしめる力がないのを知るのはつらい事だけど

 
私を理解して支えてくれる心だけを持っていて欲しい


きっとそれだけでそれだけで 私には勇気がわいてくるのです

 
あなたの人生の始まりに私がしっかりと付き添ったように


私の人生の終わりに少しだけ付き添って欲しい

 
あなたが生まれてくれたことで私が受けた多くの喜びと


おなたに対する変わらぬ愛を持って笑顔で答えたい


私の子供たちへ


愛する子供たちへ

 

↓くわしくは~

http://www.teichiku.co.jp/artist/higuchi/disco/cg17_lyric.html




拍手アイコンを設置しています。 
クリックだけでいいですよぉ(^^) 

とっても励みになります 





theme : 趣味と日記
genre : 趣味・実用

tag : 樋口了一両親晩年手紙

ボカシ作り♪


先日、抽選でてに入れたコンポスト



P_20211113_094932.jpg


リックルの講座

発酵をすすめるボカシ作りに参加しました。

もみがら、糖ミツ、EM菌~

ブルーシートに広げ



 202112121626442c0.jpg



みんなで混ぜ合わせます

これが結構た~いへん(笑)




20211212150821527.jpg




202112121508112ab.jpg


手作りコロナ対策



202112121508203c6.jpg




202112121508239cc.jpg


できましたぁ


202112121508298a8.jpg


米袋につめます

このまえ買ったら500gくらいで200円

今回5kgはあると思う、200円o(^o^)o




20211212150829a83.jpg




使えるのはまだまだ


持ち帰り

車のトランクに1週間ほど置き

発酵させ

ブルーシートに広げ

3日ほど天日干しして発酵を止め

できあがり、使えるそうです



コンポストに生ごみを入れ、

ボカシをふりかけ土をふりかけ

発酵させ熟成させ

やっと堆肥としてつかえるんです

3ヶ月はかかりそう(^。^;)

きれいな花が咲くのを楽しみに

がんばりますよ~(*^▽^*)





拍手アイコンを設置しています。 
クリックだけでいいですよぉ(^^) 

とっても励みになります 



tag : ボカシもみがらコンポスト

Go To Eat ♪

期限11月末、券を使い切ろうと

二人で食事へ




P_20211129_172614.jpg



食べかけ(´∀`*)

ハンバーグオムレツ

食べきれず持ち帰り




P_20211129_172618.jpg





P_20211129_174646.jpg



プラス飲み物

それでも500円券2枚余ったので

スシローにて鉄火まき10皿分買おうとしたら

150円(税抜き)に値上がり

なんでもなんでも値上がりラッシュ(*`へ´*)

やっと使い切りましたぁ




拍手アイコンを設置しています。 
クリックだけでいいですよぉ(^^) 

とっても励みになります 





tag : GoToEatハンバーグ値上がり

干し柿♪

今年は3回に分けて200個ほど作りましたよぉ~



P_20211119_082008.jpg



先日3回目が済み

1個づつラップ

フリーザーバッグに入れ

次男宅へ発送~



P_20211126_121452.jpg



P_20211126_121521.jpg



P_20211126_121511.jpg



子も孫も食べないんですが長男と次男の嫁さんは

食べてくれるんです(((o(*゚▽゚*)o)))

ご近所さんも喜んでくれるし

来年もがんばろうかな~



拍手アイコンを設置しています。 
クリックだけでいいですよぉ(^^) 

とっても励みになります 





tag : 干し柿

イルミネーション♪

ブログネタはあるのになかなか更新できません(つД`)ノ

10日ほど前に


観に行きました

早めに出かけたのでちょっと明るいです



P_20211120_170515.jpg



P_20211120_171454.jpg


暗くなってきたかぁ



P_20211120_170341.jpg




これが1番いいかなと思ったら

人が映り込んでましたぁ~~~



P_20211120_172650.jpg




帰るころには人人人でした



拍手アイコンを設置しています。 
クリックだけでいいですよぉ(^^) 

とっても励みになります 




tag : 松山城二の丸イルミネーション

プロフィール

ピンクパンサー

Author:ピンクパンサー
手作り、写真、園芸、日記もあり~です(^^)

カレンダー

11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

カテゴリー

★★いらっしゃい★★

新着情報

手仕事

リンク

ブログ内検索

QRコード

QR