2014.05.27
道の駅♪
去年から
ぼつぼつ ”道の駅” めぐりをしています。
四国の道の駅をまわろうかなって
まずは愛媛から
今回は6つ~スタンプラリーなんです(^^)
写真は
風早の郷 風和里
今治市多々羅しまなみ公園
小松オアシス
です~

現在16駅

来年7月までに50駅以上まわって応募するんです。
当選するかなぁ~ 道の駅の特産品





途中
立ち寄った”堀江”というとこのイベント
ここは 海の駅祭り でした。
袋詰め放題タオルに挑戦
かなり袋からはみでていましたが OK なんです
主人が持っています。
計14枚~500円でした。

お風呂上りに使うタオルは
バスタオルでは大きすぎ
フェイスタオルではちいさい
スポーツタオルは細長い
我が家はこのサイズ
40×90cm
こればかり詰め込んで14枚なんです
わけあり製品なんでしょうね
けっこう分厚くっていいタオル
イベントタオルなんです~~~
かなり得した気分


我が家の花もちょこっとご披露
食卓に
玄関に
洗面所に
仏前に
長男宅へプレゼント
2014.05.16
着物からチュニック♪
お友達カンカンさんから着物をたくさんいただきました~
リメイクして楽しんでねと・・・
こつこつほどいて洗濯してアイロンをかけてと~
柄が気に入った布で、さっそくつくってみました~
↑しかし気に入った着物地には虫食いがいっぱい
ずらしたり、カバーしたりと四苦八苦・・・それも楽しいかなハハハ
柄合わせもしてないし、かんたんですよぉ~
どうでしょうか?
モデルがもう一つとか~~~ (笑)
楽しんでつくることができました
カンカンさん、ありがとぉう
多肉植物
も着々とふえています

主人が、飾る台や木鉢を作ってくれました
1個100円払って~~~(笑)

大きい鉢で増殖中です(^^)v

10月に予定しているフリーマーケット参加を目指しています。
初参加です
手作り品や、いらなくなった家庭用品、服等々
友達にも呼びかけて1年に1回やってみたいですね
うちには手作りの在庫品がいっぱいです
ちょっと整理しないとね~~~
こつこつほどいて洗濯してアイロンをかけてと~

柄が気に入った布で、さっそくつくってみました~
↑しかし気に入った着物地には虫食いがいっぱい
ずらしたり、カバーしたりと四苦八苦・・・それも楽しいかなハハハ
柄合わせもしてないし、かんたんですよぉ~
どうでしょうか?

モデルがもう一つとか~~~ (笑)
楽しんでつくることができました
カンカンさん、ありがとぉう
多肉植物




主人が、飾る台や木鉢を作ってくれました

1個100円払って~~~(笑)



大きい鉢で増殖中です(^^)v


10月に予定しているフリーマーケット参加を目指しています。
初参加です
手作り品や、いらなくなった家庭用品、服等々
友達にも呼びかけて1年に1回やってみたいですね
うちには手作りの在庫品がいっぱいです
ちょっと整理しないとね~~~
コメントはよういれれんという方・・・
拍手アイコンを設置しました。
クリックだけでいいですよぉ(^^)
とってもうれしいです
クリックだけでいいですよぉ(^^)
とってもうれしいです

2014.05.04
多肉植物♪
引っ越してきて1か月~
増えた多肉植物を飾る棚を作ってくれましたぁ(^^)v
10畳のダイニングキッチンの仕切りみたいになりました。
クリーム色のペンキも塗りました。
シールも貼りました


コケ玉も二つ~

↓これは娘がつくった焼き物・・・
ぴったりです~
捨てなくてよかった???

庭
庭にもいろいろ根付いてくれました~
引っ越しに際して、庭に植えてねといただきました
↓ピンポン仲間のTさん
トートバッグのお礼にといろいろいただきました。
庭いじり大好き仲間です

変わったアジサイ
ツルバラ
?
ネモフィラ
‥などなどもっともっと~

パソコン仲間のTさんから
↓ブルーベリー
小さな実が付きましたよぉ~~~

↓皇帝ダリア
茎を切ったものをもらったんです
すごいです、芽がでてきました

Yさん~根付きましたよぉ~~~

↓

最後に
我が家のバラたちも無事、移植でき
花を咲かせ始めました~

コメントはよういれれんという方・・・
拍手アイコンを設置しました。
クリックだけでいいですよぉ(^^)
とってもうれしいです
クリックだけでいいですよぉ(^^)
とってもうれしいです

theme : サボテン・多肉植物・観葉植物
genre : 趣味・実用