2010.05.28
くまとみつばち♪
2010.05.21
我が家のバラでブーケ♪
我が家の庭に、以前長男夫婦が母の日にくれたバラがそだっています。
今年もたくさんの花を咲かせています。
長男の嫁の妹、Yさんが5月に結婚
お祝いになにかつくってあげたいんだけどと言ったら
ブーケが欲しいとのこと
前撮りと本番と二つのブーケをつくりましたぁ~
前撮りのブーケ はアップ済み
本番は↓我が家のバラでと思いチャレンジしました。
一度にたくさんのバラが開花するわけではありません。
1週間くらいまえから
七分咲きのつぼみのうちに切り、冷蔵庫へ~~~
花屋さんもそうしてありますよね。
20以上のバラを確保。
トルコ桔梗と組み合わせてみました。
ブーケとす では、落ちた衝撃で5,6本のバラが抜け落ちました(><)
拾って挿してねと、フォロー・・・
無事お役目を果たしてくれました。
この季節、バラはあまり日持ちしませんが
2,3日は楽しめるでしょう~~
バラの茎が短く花がこぶりなのでちっちゃめのブーケになりました。
前撮りのほうが豪華だったな~
Yさん、ごめんなさいね
お幸せにぃ~~~(^ー^* )♪
今年もたくさんの花を咲かせています。
長男の嫁の妹、Yさんが5月に結婚

お祝いになにかつくってあげたいんだけどと言ったら
ブーケが欲しいとのこと
前撮りと本番と二つのブーケをつくりましたぁ~
前撮りのブーケ はアップ済み
本番は↓我が家のバラでと思いチャレンジしました。
一度にたくさんのバラが開花するわけではありません。
1週間くらいまえから
七分咲きのつぼみのうちに切り、冷蔵庫へ~~~
花屋さんもそうしてありますよね。
20以上のバラを確保。
トルコ桔梗と組み合わせてみました。

ブーケとす では、落ちた衝撃で5,6本のバラが抜け落ちました(><)
拾って挿してねと、フォロー・・・
無事お役目を果たしてくれました。
この季節、バラはあまり日持ちしませんが
2,3日は楽しめるでしょう~~

バラの茎が短く花がこぶりなのでちっちゃめのブーケになりました。
前撮りのほうが豪華だったな~
Yさん、ごめんなさいね
お幸せにぃ~~~(^ー^* )♪
おまけ
↓バラはこのように咲きます(スプレーバラです)
私たち夫婦のコサージュも作りました。
ビオラが可愛かったので、添えてみましたが夕方にはしおれてしまい
途中でビオラだけ抜きましたぁ(><)
式場では孫とも会い、写真を撮りました。
じいじとばあばです(笑)

2010.05.16
多肉植物の寄せ植え♪
2010.05.14
車で四国から大阪へ♪
先日の連休、久しぶりの遠出・・・
5月までの高速料金1000円を利用して、
大阪の娘のところを拠点に遊んできましたぁ~
1日目は 娘がたこ焼きパーティーしてるから ”遅く来てな”とのこと
10時出発でした(><)
瀬戸内海にある 直島 の地中美術館に寄りました。
厳重な監視の下、チケットセンターからカメラの持ち込み禁止(><)
ベネッセハウスでは解説者の方の説明を聞きながら鑑賞、
作品の背景が理解できました~
島の中にいろいろなアートがあり、散策しながらの鑑賞をお勧めします。
私たちは滞在2時間ほど、かけあしでみてまわりました。
船やバスの時刻を調べていったほうがいいですよぉ。
島内にはレンタルの自転車もありました。
娘のとこにはたこ焼きパーティーの終わる時刻、22時半着でしたぁ~
2日目は主人が行きたいと言っていた 高野山 へ行きました。
スルット関西2日間3800円というチケットで
好きな2日間が、JR以外はほとんど乗り放題です。
初めてのときのような感動はなかったのですが、
ゆっくり?観て回りました。
ケーブルカーは初めてのりました。
三日目は富田林にある サバーファーム へ
イチゴ狩りを目当てに行ったのですが
遅かったのか、その日の分は終わっていました。
残念残念~
車で行きました。
ナビって便利ですねフフ
出発前に取り付けました。
園内で大きなパフェを二人で食べました。
色とりどりの花々が咲き乱れていました。
5月までの高速料金1000円を利用して、
大阪の娘のところを拠点に遊んできましたぁ~
1日目は 娘がたこ焼きパーティーしてるから ”遅く来てな”とのこと
10時出発でした(><)
瀬戸内海にある 直島 の地中美術館に寄りました。
厳重な監視の下、チケットセンターからカメラの持ち込み禁止(><)
ベネッセハウスでは解説者の方の説明を聞きながら鑑賞、
作品の背景が理解できました~
島の中にいろいろなアートがあり、散策しながらの鑑賞をお勧めします。
私たちは滞在2時間ほど、かけあしでみてまわりました。
船やバスの時刻を調べていったほうがいいですよぉ。
島内にはレンタルの自転車もありました。
娘のとこにはたこ焼きパーティーの終わる時刻、22時半着でしたぁ~

2日目は主人が行きたいと言っていた 高野山 へ行きました。
スルット関西2日間3800円というチケットで
好きな2日間が、JR以外はほとんど乗り放題です。
初めてのときのような感動はなかったのですが、
ゆっくり?観て回りました。
ケーブルカーは初めてのりました。

三日目は富田林にある サバーファーム へ
イチゴ狩りを目当てに行ったのですが
遅かったのか、その日の分は終わっていました。
残念残念~
車で行きました。
ナビって便利ですねフフ
出発前に取り付けました。
園内で大きなパフェを二人で食べました。
色とりどりの花々が咲き乱れていました。

四日目は奈良へ行きました。
電車の中から見て、人人人がぞろぞろと歩いていました。
遷都1300年祭
大勢の人が訪れているんですね。
娘の友達との4人で~
バスに乗ったものの歩いたほうが早いオオーw(*゚o゚*)w
奈良公園に私は一人で・・・
ちょうど ”アートクラフト祭” なるものがあっていて、
私はここにいる~~~と
2時間ほど一人で十分楽しみました。
ビーズ、焼き物、柿渋、クラフト、染めもの~~いろ~んな手作り市です。
これが1番の収穫でした。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ very d(*⌒▽⌒*)b good 。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
3人は東大寺へ~
五日目は帰りの途中、愛媛県でのこと。。。
長くなったので後日ということで~
渋滞にはあいませんでしたよぉ。
疲れたけど、充実した4泊5日でした。
日記がわりに旅行記をメモってみました(^^)
電車の中から見て、人人人がぞろぞろと歩いていました。
遷都1300年祭
大勢の人が訪れているんですね。
娘の友達との4人で~
バスに乗ったものの歩いたほうが早いオオーw(*゚o゚*)w
奈良公園に私は一人で・・・
ちょうど ”アートクラフト祭” なるものがあっていて、
私はここにいる~~~と
2時間ほど一人で十分楽しみました。
ビーズ、焼き物、柿渋、クラフト、染めもの~~いろ~んな手作り市です。
これが1番の収穫でした。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ very d(*⌒▽⌒*)b good 。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
3人は東大寺へ~

五日目は帰りの途中、愛媛県でのこと。。。
長くなったので後日ということで~
渋滞にはあいませんでしたよぉ。
疲れたけど、充実した4泊5日でした。
日記がわりに旅行記をメモってみました(^^)
2010.05.11
花花花♪
2010.05.05