イヤークリップ♪
きっかけはおつはさん(ぷらす アクセサリー)の記事に
”私、ピアスはだめなんです”と
コメントしたら、
すぐに試してくださいと
↓私にイヤークリップを送っていただいたんです(^人^)♪
作品も画像も素敵です。
そして私の誕生石のターコイズだったんですオオーw(*゚o゚*)w
byおつはさん撮影
あまりのうれしさにオーダーしちゃいましたぁ。。。
↓素敵でしょう。
何か気に入ったパーツを下げることができるようにと配慮まで。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
byおつはさん撮影
バロック真珠をつけてみましたぁ
0・3mmのシルバーワイヤーで
コイル巻きして、黒の丸小ビーズを入れてるんですけど(><)
イヤークリップでも十分楽しむことが出来るようになりました。
ありがとうございましたぁ。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ very d(*⌒▽⌒*)b good
娘へチェリークォーツのピアスもオーダーしましたぁゥフ
byおつはさん撮影
ピアスに変更していただき、樹脂フラワーがついてま~す(^^)v
私の撮影はだめだめですね(><)
ちょっと遊んでみましたぁ
コイル巻きして赤の丸小ビーズを入れています。
↑↓ピアスのパーツを変形させてイヤークリップにしてみました。
丸いカーブがちょうど合いました。
チェコビーズをつけてみました。
格安バス旅行~信州♪
四国から信州へ
2泊3日4食付きの2万円でしたゥフフ
メンバーは旦那様と女3人
まず、宇和島から1時間半~松山へ
そこから観光バスで目的地のホテルまで約7時間
10時間近いバス移動でしたぁ(><)
今回は自然メインの写真記事です。。。
花の名前は調べてません。(めんどかった~)
わかった方教えてくださいね(^^)
全部携帯で撮りましたぁ~
白馬・姫川源流にて
↓か え る
休憩所にて
草津温泉湯畑
車中より~志賀草津高原ルート
善光寺
真っ暗な中、戒壇めぐりをしましたぁ
4人のメンバーで~すァハ
朝顔コンテスト
本選までは残りましたが、入選どまりでしたぁ(^^)
賞品楽しみです!
朝顔はまだ松山、もどってきたらお披露目しますね。
また来年がんばります。
またまた裂き編み♪
いただいた着物の裏地で化繊の白がありました。
ちょっとゴージャスにみえる小物入れ。。。
バロック真珠もよくみえるけど、これはわるいとこを写らないように
撮ってま~すゥフフ
↓1cmほどに切って細編みで編み編み。。。
考えたら、大きい布をわざわざ小さく切って編むんだから、手間なことです。
裏地もつけましたよぉ~
↑↑バロック真珠もいろいろです
袋で買ったらひどいのが半分くらいあるんですよ(><)
もうひとつつくりましたぁ
ちょっとマンテル?をつかってみました(^^)
お二人の方に
中にちょっとした気持ちをこめて、プレゼントしましたぁ。。。
*朝顔コンテスト!
さきほど、愛媛新聞社からTELあり。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ very d(*⌒▽⌒*)b good 。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
愛媛県各地の店舗から、幼、小、ダ〇キ関係者、一般から1点づつ本選に集められるんです。
3鉢そだてましたが、三つとも出したかったので、主人、子の名前で3店舗から応募したんですぅ。
そうしたら、オオーw(*゚o゚*)w、3つとも本選へ~明日の結果が楽しみですフフ
お義母さんは残念でしたぁ(><)
朝顔一輪♪
↑7月12日に初めて1輪咲きましたぁ(^^)v
つぼみはたくさんありますがこの3日は1輪づつ咲いていま~す。。。
花の審査は18日です。
そのころには花盛りになる よ・て・い です
17日に提出予定!
ぎりぎりまで自分で世話してあげたいんです(^^)
↓お義母さんのところは花盛りで~す。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
でも葉っぱの繁り具合は勝ってるかなゥフ
お義母さんのところでおもしろいものをみましたぁ♪(*゜▽゜)
↓みのむし遊び!!!
箱の中にはだかにしたみのむしと毛糸や糸くずを入れて。。。。
カラフルなみのむしがぶらさがっていましたぁオオーw(*゚o゚*)w
保育士をしていたお義母さんはいろんな遊びをしっています。。。
theme : ☆★手作り仲間★☆
genre : 趣味・実用
tag : 朝顔
ミルキーさんありがとう♪バロック真珠と~
ミルキードロップさんからコメントをいただき、ブログを訪問~
ちょうど、グリーンの薔薇のキャンセルがでて、
どなたかつかってくれませんかという記事でした。
あつかましいピンクパンサーはそれに即、応募したのです。
いつも画像で拝見していた、可愛いいクレイ。。。
バロック真珠と組み合わせてみたかったんです。
↓右の薔薇です。
ラッキーにも1番乗り、だったらしく
私に送っていただきました。
↑ほかのものもたくさんプラスして~。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
メールにはアドバイスも添えて~
優しいお心遣い(_ _*)
バロック真珠とパチリ(^^)
あとでミルキーさんの記事のコメントをみると、希望者が一杯、おおいだろうなと諦めた人も
私にプレッシャーが~~~~
スキルのない私はどうやって、この素敵な作品たちを活かしましょう???
手持ちのバロック真珠と組み合わせてみます。。。
↓一つはできましたぁ~v
私の商売道具、電子辞書に貼り付けただけです。
でも素敵なんですよ~
ぼつぼつ作っていきます。
ミルキードロップさんありがとう。。。( '∇^*)^☆♪
皆さんも、なにかアドバイスくださいね。
エコ!裂き編み、裂き織り、グラスコード♪
最近、裂き編みにはまっています。
要らない布やいただいた布を細く切って、細編み。。。。。。。。。
テレビをみながら、手が空いたときにぼつぼつできます。
↓以前裂き織りしたものと裂き編みしたものです。
風合いも模様のでかたもちがいます。
ちょっとアップ!
これは絹の着物地です。
布の種類によってもずいぶん違います。
くるみボタンとビーズの組み合わせv
グラスコード・・・かけたとき、顔の横にバロック真珠がゆらゆら~
↓菊の話(去年結婚の前撮りの和風ブーケにつかいました)
梅雨の時期におおきく伸びた菊を引っこ抜いて、
枝?を挿し木にしました。
今からでもおそくありません(^^)
元気になるんだそうです。
旦那様の定位置♪
先日、座布団カバーのリメイクをUP!
擦れた座布団カバーをはずし、新しいカバーをつくったんです。
以前いただいたインド綿の布
テーブル掛けと座布団カバーにしましたぁ
。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ very d(*⌒▽⌒*)b good 。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
処分したかったソファー。
主人がどうしても要るって。。。
座布団が2枚納まりました。
ここで寝っころがって、ゲームをするのが至福のひとときなのです。
週1帰ってきて、ここを陣取っています。
時にはテーブルに足を乗せ。。。
いびきをかきながらうたたねゥフフ
可愛いものです(^^)
眠っていたインド綿の布、役にたちました。
出来上がりもも満足でしたぁ(^ー^* )フフ♪
朝顔の話
頂上まで伸びたつるは、そこまででちぎってやります。
もう、つぼみも取らずに、花が開くのを見守っています。
つるは一鉢に1本か2本~
あとはどんな花を咲かせてくれるか、楽しみにしましょう(^^)
とちもんショップから♪
いつも、楽しく手作りしているとちもんさん!
念願のショップオープンおめでとう。
はやくから準備されていて6月オープン!
すご~いオオーw(*゚o゚*)w
気に入っていたとちもん人形をオーダーしようとしたら、
売り切れ(><)
次に欲しいなと思っていた可愛い針山をゲットできましたぁ。
さすがショップ、タグ(消しはんだよね)もちゃんとつくってます
ビーズも素敵におさまり、しっかりしてますよぉ(^^)
↑まちばりさしてみました。。。
おまけにピンクのきのこストラップもいただきましたぁ、ありがとう。
これからもたくさん作品作り楽しんで、がんばってくださ~い。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆