2008.03.31
バロック真珠、結婚式に着けて♪
バロック真珠で~す

明日から大阪へ~~~

姪の結婚式があるんです!
娘が大阪なので、ちょっと長居をしてきます(^^)
大阪の桜をめでながら、楽しんできます。
先日、ゲットした真珠(15個)、スワロ、淡水で、
この日に着けるネックレス
を作りました。
結構、お気に入りです。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆


おそろいのイヤリングも~

娘につくったネックレスも、着けたとこ写真に撮ってきま~す。
すごく残念なのが、みこさんのプレ企画のうさちゃんが発送されて、
すれ違いだということです。
娘にと作っていただいたのですが、会えるのが遅くなってしまうんです。
残念残念残念残念残念残念残念残念残念残念残念残念でした!
バロック真珠のお話
興味のある方はちょっとのぞいてみてください!!!
宇和島の方が書かれてます。。。
theme : ☆★手作り仲間★☆
genre : 趣味・実用
tag : バロック真珠
2008.03.28
真珠をつかって♪
2008.03.26
息子の友へ桜を~♪

顔隠すから、”ブログに載せていい?” と聞いたら、
”かまわんよ、隠さんでも” ということで、UPさせていただきました~

息子はうつっていませ~ん





息子が友達を連れて、四国1周

昨夜、うちに泊まり、今 近くの温泉へ、
なにかお土産をと、Ayuchiさんのレシピで桜ストラップを作ってたんです♪
息子いわく ”そんなん迷惑やん” とつれない言葉(><)・・・
男がもらっても困るやんということ
でも ”みせたら” といってくれたので、
みせたら、もらってくれました

彼女にでも、お母さんにでもあげてくれるとうれしいな。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
これから高知へ~~
気をつけて

2008.03.24
宇和島の真珠。・:*:・゚★,。・:*:・


この輝きをみてください!!!
去年初めて、素材として本真珠を買ったんです。
そして1年待って、今年もその真珠店に行ったんです。
去年の真珠
去年の作品
http://kanakazu.craftmax.net/e10136.html
http://kanakazu.craftmax.net/e10135.html
今年は格安の真珠がなかったんです(><)
でも、まだ選ってない中にあるから、選んでいいよといわれ、
買えたんですo(*'o'*)o
バロック真珠を50個(1個210円)も買ったんですよフフ
セールじゃないと安く買えないんです~~
わざと丸くないのを買うんで~す(^^)
安いか、高いかはそれぞれ・・・
真珠だけだとゴージャスになりすぎて、つける場が限られてくるので、
他のものと組み合わせて、
遊ぶんで~す 。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
カジュアルに着けれるように。。。
私は 大満足 でした

去年、一緒に行ったお友達には、またもや3000円の当たり券(一等) ☆☆☆
これで照りのいいのを6個買って、ネックレスを二つつくったんです。。。
後日UPしますね。
2008.03.22
2008円ビーズ袋の中身♪
福袋の中身、教えますね♪
わくわくして開けましたよフフ
↓これが全容

スワロ(10個入りくらい)、キャッツアイ ビーズ関係


変わりビーズ、パーツ キット(子供向けみたいなストラップキット、グラスコード)


指輪

これで2008円プラス525円でした(^ー^* )フフ
ちょっと要らないのもあったり~
ながめているだけで満足したり~
さあなにから手をつけましょうか。
4月に姪の結婚式があるので、ちびサンたちへなにかあげれるものを
ウ~ン

なんか在庫が増えるばかりです。
ちょっと買い物をしたあとlだったのでこの袋だけにしました。
送料がもったいなかったかなぁ~(><)
いただきもの
2008.03.19
桜にみえるかなぁ♪

スワロを縫い付けてみました。
地の黒が目立って、よくみえませんね(><)




元の布地の柄とは、全然違っています。
ちょっとストラップを付けて~♪

絹で~す。
残念!裏地の大島を撮りわすれちゃった(--;
思い込み
2008.03.15
ドライフラワー。・:*:・゚★,。・:*
これはもちろん生花で~す。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
きれいですねぇ~いただきものです。

あまりきれいだったのでドライフラワーにしてみようと思いました。
ぶらさげてドライにしたらこうなりました。
最近はやりのブリザーブドフラワーはつくれないし(><)
ちょっとしょぼいかも。。。

あまり大きくUPしないほうが素敵にみえます(^ー^* )フフ♪
花びん?は ”裂き編み” でつくったもので~す。

きれいですねぇ~いただきものです。

あまりきれいだったのでドライフラワーにしてみようと思いました。
ぶらさげてドライにしたらこうなりました。
最近はやりのブリザーブドフラワーはつくれないし(><)
ちょっとしょぼいかも。。。

あまり大きくUPしないほうが素敵にみえます(^ー^* )フフ♪
花びん?は ”裂き編み” でつくったもので~す。


2008.03.11
豪華なラケット袋♪
ピンポンのラケット袋を作ってみました。。。
祥さんのブログで紹介された、画像ソフトをつかってみました。
おもしろいですね!!!http://bighugelabs.com/flickr/poster.php


英語で書かれているんですけど、最新のヤフーのツールバーでこんなものつかえますよ。。。

訳したいところをドラッグして、ここをクリックするだけです(^ー^* )フフ♪
英語苦手な私には大いに助かります
↓これは”JTrim”というソフトをつかって

京都のA子さんから送っていただいた端切れが大活躍で~す。
先日TELしたら、今、京都では端切れがう~んと高くなっているんですってw(*゚o゚*)w
古布(100年以上前の)なんか、ハンカチくらいの大きさがうん千円って!
私は価値がわからず、つかっていたけど~
これはなんという着物地かは???
絹ということは確認
ラバーに保護フイルムを貼って入れるんです。
みるからに豪華でしょう。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ very d(*⌒▽⌒*)b good 。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
祥さんのブログで紹介された、画像ソフトをつかってみました。
おもしろいですね!!!http://bighugelabs.com/flickr/poster.php


英語で書かれているんですけど、最新のヤフーのツールバーでこんなものつかえますよ。。。

訳したいところをドラッグして、ここをクリックするだけです(^ー^* )フフ♪
英語苦手な私には大いに助かります

↓これは”JTrim”というソフトをつかって


京都のA子さんから送っていただいた端切れが大活躍で~す。
先日TELしたら、今、京都では端切れがう~んと高くなっているんですってw(*゚o゚*)w
古布(100年以上前の)なんか、ハンカチくらいの大きさがうん千円って!
私は価値がわからず、つかっていたけど~
これはなんという着物地かは???
絹ということは確認

ラバーに保護フイルムを貼って入れるんです。
みるからに豪華でしょう。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ very d(*⌒▽⌒*)b good 。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
2008.03.07
裂き織り。・:*:・゚★,。
絞りの蝶々をつかいたかったのです。

前回の縦糸を変えて、織ってみました。

蝶々は裏地につかいました。
開けたときにぱっと目に飛び込んでくれるように~




ちょっと上達したかなフフ
何に使うかは自由で~す(^ー^* )♪
2008.03.01
雛ツアー?さげもん。・:*:・゚★,。

九州に行ったら、熊本弁がでてしもとる("▽"*)
どこん店でん、中にさげもんばかざっとらした。
撮影禁止の店もあったと。



柳川名物、うなぎのせいろ蒸したい

うまかったとよ~










柳川二つ川?の川下り、こたつ舟に乗ったとばい

