2007.07.31
*私も9ピンの練習!*



パープル系のキャッツアイをひたすら9ピンでつないでみました。
形よくできても、振ってみるとどこかがはずれるんです・・・

なんどもやり直して、やっとできました、
ピアスはピンクのキャッツアイにしました。
アクセントに赤のビーズ玉をつけました。
トップにつけたスワロのハートをつけるのに、合ったバチカンがなかったので不細工になったかな (^^;)
2007.07.30
\朝顔・賞をいただきました!/
28日に連絡が入り ”奨励賞” になりましたよとのこと。。。
約1400点ものなか、賞は21点だそうです。
すごいすごいと自分をほめました (^^)v




ちなみにこれは一般の部の”最優秀賞”
くらべられると、一目瞭然、すばらしいですね!
一株の朝顔なんですよ!

私は主人の名前でもうひとつ出したんです。
義母と一緒のお店に・・・
お店の方が”いつも親子でだされてますね”と。。。
覚えてくれているんです。
こちらはお店止まりでした。
でも主人の名前で出した朝顔が店長賞になっていました・・・主人は苦笑い

義母の朝顔は早く咲きすぎて、盛りをすぎていたんです

でも朝顔が毎朝楽しませてくれたとご満足でした (^^)

ということで私は土、日と松山へ表彰を受けにお出かけ

息子のところへ泊まり、結婚式のはなしなぞも。。。ゆっくりと???
息子は友達の結婚式へ行っていなかったので彼女と夕飯へ~
”朝顔日記”読んでくれた方ありがとう。。。でした。
2007.07.27
@楽々パソちゃん@
2007.07.25
*思いで写真づくり*
歴博の1日現地旅行の思い出写真で~す!
1枚のはがきに収めています。

1枚のはがきに収めています。

みなさ~ん!”坂の上の雲”読みましたか~
実は私、読んでませ~ん (^^;)
県生涯学習センター(松山市上野)・・・展示物は写せませ~ん
阪神の一番古いユニホームがありました。
実は私、読んでませ~ん (^^;)
県生涯学習センター(松山市上野)・・・展示物は写せませ~ん

阪神の一番古いユニホームがありました。
2007.07.24
*ちょっとリメイク*+花火
伯母から黒いネックレスをもらったんですが、ちょっと地味・・・
手持ちの石とスワロと淡水をプラスしてみました。。。
どんなかな?




この3日間はこちらの夏祭り ☆
パソコンをみてあげてから、義母の家の近くから花火鑑賞。。。
携帯で撮ったのですがすばらしさが伝えられません

手持ちの石とスワロと淡水をプラスしてみました。。。
どんなかな?




この3日間はこちらの夏祭り ☆
パソコンをみてあげてから、義母の家の近くから花火鑑賞。。。
携帯で撮ったのですがすばらしさが伝えられません


2007.07.23
*フランと朝顔*

日中、陽が当たりすぎると くたっつとなってしまうので、ちょっと日陰に。。。
そばに フランソワ がいま~す
*朝顔日記7*






もうすぐコンテスト!!!
その日に、たくさん花をつけてくれるといいんですが・・・
2007.07.21
*お買い得商品*で
先日、ついついお買い得につられて、お買い物・・・

いろんなものに使えそう (^^)v

ピアスは先日松山で極安でゲットV
ちょうどおそろいみたいでしょう。。。


クラフトマックスのお買い得商品 ”マガタマストーン”(1個50円) の穴に、 ”ボールチェーン”(80cmくらいのが色違い4本105円) がちょうどはいったんです。
いろんなものに使えそう (^^)v

ピアスは先日松山で極安でゲットV
ちょうどおそろいみたいでしょう。。。

2007.07.19
ж*情熱の赤*ж



画像がぼけていました。。。
もう手元になく、取り直しができず

赤いハート、重たいかな~ (^^;)
義母も楽しんでパソコンやっていま~す。。。
携帯メールに画像を添付したり
画像添付の暑中見舞いのはがきをつくったり。。。すごい進歩ですよ。
ちなみに 好奇心旺盛な83歳で~す!!!
インターネットにつなぐことはまだストップをかけています。
お互いがメールでやりとりした俳句
朝顔の 花を数えて 老い元気
朝顔の 花かず数え 楽し義母
朝顔の 花かず数え 楽し義母
似たような句ですね・・・おそまつでした (^^)
2007.07.18
*思いで写真づくり*

先週、仕事仲間と1日小旅行

愛媛県の内子というところです。
若い人が車をだしてくれ6人で出かけました。
昔のままの町並みが保存されています。
内子座 には、歌舞伎の大物が興行しま~す。
お目当ては道の駅”からり”にあるレストランのバイキング。。。(^^)
写真は食べ終わる寸前にちょっと撮っただけ

食べるのに夢中だったんです。
いつも、なにかあると1枚のはがきに写真を収めて、あげています。
結構喜んでくれます。
顔は小さく写っていること・・・これが好評です

その他の内子の写真




2007.07.16
不思議?”現在のランキング”って
なんとなく”現在のランキング”の1位にアクセス・・・
6/25のUP。。。
作品は昨日UPされていないのに・・・昨日ブレイクしたのかな???
いままでにもあったような~~~
スコアが200も300にもなる人ってすご~い!!!
6/25のUP。。。
作品は昨日UPされていないのに・・・昨日ブレイクしたのかな???
いままでにもあったような~~~
スコアが200も300にもなる人ってすご~い!!!
2007.07.15
\我が家の台風被害/
四国も過ぎ、これから関東のほうへ向かっているようですね 

気をつけてください。
朝、家の周りを点検。。。(ひろくありませ~ん)

青しその鉢が落下。。。(避難させる前でした)

家の前の傘たて。。。
あと、家の前に貼っていたポスターが飛んでいってしまいました・・・
案じていてほどの被害がなく、一安心。。。
娘のサッカーの試合、今日雨の中、あるようです (^^;)

*朝顔日記6*

コンテスト用の朝顔は避難させていて無事でした (^^)v



気をつけてください。
朝、家の周りを点検。。。(ひろくありませ~ん)

青しその鉢が落下。。。(避難させる前でした)

家の前の傘たて。。。
あと、家の前に貼っていたポスターが飛んでいってしまいました・・・
案じていてほどの被害がなく、一安心。。。
娘のサッカーの試合、今日雨の中、あるようです (^^;)

*朝顔日記6*

コンテスト用の朝顔は避難させていて無事でした (^^)v

2007.07.14
\台風四国上陸/
午後には最接近!!!
我が家の朝顔たちは大丈夫かな???
心配で~す (^^;)
娘がまたまた捻挫・・・明日の試合延期になればいいのに~
ちょっとしゃれたブレスレットに挑戦。。。


私的には、ゴムがいいんですよね~
我が家の朝顔たちは大丈夫かな???
心配で~す (^^;)
娘がまたまた捻挫・・・明日の試合延期になればいいのに~
ちょっとしゃれたブレスレットに挑戦。。。


私的には、ゴムがいいんですよね~
2007.07.13
☆サッカー娘へ☆
中華風ビーズとハート型のジョイントパーツ?をつかって、娘が使えるようにつくってみました (^^)




サッカーをしている娘に。。。
普段は女の子らしい格好を!!!と
母は思って、作っていま~す。
サッカーをしているせいか太ももがでかく、なかなか合うGパンがないのです。
ジャージ姿が多いようですね。
デート?するときは可愛くしているのかな???




サッカーをしている娘に。。。
普段は女の子らしい格好を!!!と
母は思って、作っていま~す。
サッカーをしているせいか太ももがでかく、なかなか合うGパンがないのです。
ジャージ姿が多いようですね。
デート?するときは可愛くしているのかな???
2007.07.12
#夏バージョンネックレス#
涼しげにつくってみました。。。
ナイロンコートワイヤーなので重さに耐えれるでしょう (^^)v



ブレスレットも。。。

ハートの石の名前忘れました。
インパクトの強いブルーですよね!!!
ここ数日で、ブルーのキャッツアイ、かなりつかいました~
在庫処分です。。。(^^)
ナイロンコートワイヤーなので重さに耐えれるでしょう (^^)v



ブレスレットも。。。

ハートの石の名前忘れました。
インパクトの強いブルーですよね!!!
ここ数日で、ブルーのキャッツアイ、かなりつかいました~
在庫処分です。。。(^^)
2007.07.11
::リーフビーズをつかって::
カードケースをつくるのに一生懸命でした。
ビーズを扱いだすとまたそれに夢中になるんです。
通すだけの作品は簡単ですよね。
でも、配色をや位置を考えて、何度もやり直すんですが・・・
きまるとはやいんです (^^)v



配色に気をつけたつもり。。。
娘のチーム!!!
先週、格下のチームに負けてしまい、これから負けが許されない状態です。
2部から1部にあがるためには厳しい状態になってきたんです。
応援に行きたいんですが ”来なくていいよ” とそっけない言葉。
お金もかかるし、のんびり、ごそごそ何かをつくっていようか・・・と迷っています
こちらでプレーしていたときは応援に行かない日はなかったんですが・・・
四国中、行きましたね (^^) 親ばかで~す。。。
楽しませてもらいました。
ビーズを扱いだすとまたそれに夢中になるんです。
通すだけの作品は簡単ですよね。
でも、配色をや位置を考えて、何度もやり直すんですが・・・
きまるとはやいんです (^^)v



配色に気をつけたつもり。。。
娘のチーム!!!
先週、格下のチームに負けてしまい、これから負けが許されない状態です。
2部から1部にあがるためには厳しい状態になってきたんです。
応援に行きたいんですが ”来なくていいよ” とそっけない言葉。
お金もかかるし、のんびり、ごそごそ何かをつくっていようか・・・と迷っています

こちらでプレーしていたときは応援に行かない日はなかったんですが・・・
四国中、行きましたね (^^) 親ばかで~す。。。
楽しませてもらいました。
2007.07.10
。*あじさいストラップ*。
久しぶりのストラップのUPです。
季節感のある ”あじさいストラップ” をキャッツアイでつくってみました。
我が家のあじさいは今年は、ご機嫌悪く、花をさかせませんでした


同じくキャッツアイで、もうひとつつくりました。。。
簡単ストラップで~す (^^)v

2007.07.09
*我が家の朝顔たち*
♪朝顔日記5*。
玄関前で~す!!!

パネルの裏のほうでひっそり、咲いていました。。。


コンテスト用の朝顔で~す!!!

梅雨に入り、ぐんぐん伸びていますが、ひとつは先端の色がわるいんです (^^;)
ちょっとぼけてま~す!

雨が多いからかな

家の東側にも・・・

これからつぎつぎと花が開いていくのが楽しみです (^^)
玄関前で~す!!!

パネルの裏のほうでひっそり、咲いていました。。。


コンテスト用の朝顔で~す!!!

梅雨に入り、ぐんぐん伸びていますが、ひとつは先端の色がわるいんです (^^;)
ちょっとぼけてま~す!

雨が多いからかな


家の東側にも・・・

これからつぎつぎと花が開いていくのが楽しみです (^^)
2007.07.05
*時計草*

フランソワ


調べてみました。。。
学名:Passiflora caerulea
別名:パッション・フラワー,ボロンカズラ(ボロン葛)
花期:夏
ブラジル原産です。写真を見てもらえば,名前の由来についての説明は不要でしょう。英名はパッション・フラワーで,雄しべの花柱をキリストに,副花冠を後光にたとえたものであるといいます。パッションは普通名詞の passion = 激情 ではなく, the Passion = キリストの受難 のことです。南アメリカを旅行中のスペインの宣教師たちが発見したときの印象から名付けられたものだということです。
写真を撮っていたら、家の方が出てきて、花の名前も教えていただき、そのうえ、挿し木にすると増えるよと、切っていただきました。
ちょうどの雨、持ち帰り、挿し木にしました (^^)v
ちゃんとつきますように*。*。*。
2007.07.04
*もみじの花*
歴博の庭で見つけた ”もみじの花” です。
おしえてもらってわかりました。
四季さまざまな木々、花々が植えられています。
自然に囲まれた素敵な立地条件です。
小高いところにあり、そこからのながめも素敵です

しかし、来館者が減ってきていることに対策を考えられています。


ヤマモモの実が落ち、そのそばを ありんこさんが一生懸命アゲハの羽を巣へ運んでいました


ちょっと、写真も趣味なんです (^^)
2007.07.03
カードケース製作中♪

10セットのカードケース依頼。。。。

この前、熊本に行ったときにあげてきたので手持ちが少なくって・・・
3セットつくるのに2時間近くかかる私は必死でつくっています。
欲しいって言われるだけで、喜んで、採算度外視でつくっていま~す(^^)v
材料費くらいはでるかな

仕事の合間に作るので、なかなかです (^^;)

2007.07.02
*紋切りうちわ*
先週末、歴博へ。。。
小1対象の ”紋切りうちわ” の作成のお手伝い (^^)
前にUPした、 ”紋切りコースター” の応用で~す。
切った折り紙を貼り付けるだけです。





いろいろアイディァが・・・

吹き付ける、スプレーのりをつかいました。
はやく終わった子は、ほかの事に興味が・・・


またまた、指導するのと、自分のをつくるのに一生懸命になり、写真を写すことを忘れそうに
あわてて、写しました。
もっと、発想豊かな子供たちの作品を写せばよかった~~~
小1対象の ”紋切りうちわ” の作成のお手伝い (^^)
前にUPした、 ”紋切りコースター” の応用で~す。
切った折り紙を貼り付けるだけです。





いろいろアイディァが・・・

吹き付ける、スプレーのりをつかいました。
はやく終わった子は、ほかの事に興味が・・・


またまた、指導するのと、自分のをつくるのに一生懸命になり、写真を写すことを忘れそうに

あわてて、写しました。
もっと、発想豊かな子供たちの作品を写せばよかった~~~
2007.07.01
♪朝顔日記4*。
ぐんぐん伸びています。
ちょっと伸びすぎかな
コンテストは7月末、そのときに1番良い状態にしなくては。。。
一リング開けて、元気のいいわき芽を一本巻きつけるつもりだったんです。
花が咲き始めると、肥料をやらないほうが花びらが割れないそうです(^^)v
ちょっと伸びすぎかな

コンテストは7月末、そのときに1番良い状態にしなくては。。。
一リング開けて、元気のいいわき芽を一本巻きつけるつもりだったんです。
予定変更。。。

慎重に巻きなおし・・・

上に伸ばすことにしました。
花芽もいくつか出てきましたよ***


慎重に巻きなおし・・・

上に伸ばすことにしました。
花芽もいくつか出てきましたよ***

花が咲き始めると、肥料をやらないほうが花びらが割れないそうです(^^)v