fc2ブログ

簡単ストラップ



1本のナイロンコートのワイヤーにビーズをいれ、もう1本を間隔をあけ、ねじりながら通していきます。

配色が勝負かな(^^)v

ちょっとぼけていますねface10

今日は家で仕事をしていま~す。

お誘いがあるとでかけるかも・・・

MONETのネックレスから





東京へ行ったとき MONETの福袋 を買ったんです。

イヤリング、ブレスレット、ネックレスなどが入っていたんです。

これは首に付けるには重たかったのでストラップに改造しましたface08

何本かできました。

これはロゴ付きです。

男性にも合うとおもいませんか(^^)v

わたし作りかえるのがすきなんです。


今日は投稿の時間が遅くなってしまいましたicon10

義母の病院の検査に付き添っていたのです。

お礼に原木でできた椎茸をくれましたface02





今日の夕食のおかずですicon28
肉厚でおいしそうでしょう・・・・・

マドレーヌのお返し










1月にお友達が出産し、女の子が産まれました。

そのときお祝いに 盛花 をあげたんです。

昨日、そのお返しに手作りのマドレーヌをいただきました。

とってもうれしかったんです。

そしてとってもおいしかったんです。

プレーン、キャロット、チョコ・・・

ありがとう(*^-^*)



 
             庭のパンジーで~す

ブログのお勉強・・・




私の家の小さな庭の沈丁花です。

日当たりが悪いのかまだ開いていません。

開花するといい香りがほのかに漂ってきます。


今日は歴史博物館でブログの作り方という講習をうけにきました。

自己流でなんでもやっているのでこの機会にと・・・・・

一ヶ月あまりこのブログを書いてきたおかげでよ~くわかります

 みなさんありがとうm(_ _)m

昨日の報告





昨日の報告で~す

受講生5名、アドバイザー5名・・・まさにマンツーマンでした。

50代~80代でした。

わたしたちが思っているような時間配分もできず大幅にタイムオーバーです。

でもみなさん新しい世界に必死でチャレンジしています。


昨日のブログも一生懸命つくったんです。

たどり着いたときの達成感を味わってもらおうと・・・


癒しの写真”ねこちゃん”でみんなよろこんでくれましたface05\(^^)/





昨日はアクセスもおおく多謝多謝でした(^^)icon12

ゴールをめざせ!




去年シニア情報生活アドバイザーという資格をとったんです。

シニア向けのそんなに高度なレベルを要求しない資格です。

みんなボランティア精神・・・大です。

その仲間が主体で”楽々パソちゃん”という集まりを定期的にやるんです。

今日は私と!!さんの担当!

いろんな方が集まります。

レベルも様々です。

40代(いるかな?)~80代の老若男女・・・老壮男女かな

私は簡単なキーワードで私のブログまでたどりついてもらおうと思います。

そしてコメントを書いていただく。

そして癒しの画像をみてよろこんでもらいましょう・。

みんなゴールできるでしょうか v(^^)v

楽しみにしています!


←ニャンコをポチ


あまりかわいいのでTACKYさんのブログより拝借(許可あり)・・・ありがとうございます(^^)/

折り紙雛15人




頂いた折り紙雛です。
15人そろっているんですよ。
すごいんです。
折り方を教えてもらったらよかった(^^;)

ちりめん雛人形さげもん(吊し雛ガラス雛もよろしくみてくださいね!

主人が作りました





ピンクパンサーばかりつくる主人が半額のキットを購入し作りました。

いつも同じ物ばかりでちょっと違うのをつくってみたかったのでしょう!
一つを極めたらなんでもできるようですね・・・すご~い
満足していました(^^)v

内視鏡検査



  光り輝くストラップ!ポッケからはみだして光っているところが素敵なんですicon12


今日は朝8時30分から16時まで内視鏡検査に行って来ました。
年をとると、どこそこ心配になるものですね(^^;)
自分の大腸の中をのぞいてきたんです。
神秘的?なものですよ・・・
検査までの2週間待ちよりも病院での順番待ちのながかったこと!
検査方法など詳しいことが知りたい人はメールくださ~い。
あえてここではかきませ~ん。
みんな若いから心配してないでしょう!

画像にリンク試してみました

← ここをポチッ

TACKYさんのブログを試してみました。
どうにかできました\(^^)/
疲れました

タイトル

     

紫色が好きという義母に合わせて編んだマフラーです。
モデルは義母です。
誕生日プレゼントにあげました。
でも暖冬のせいか?巻いといでるのをみてませ~んface07
ちょっとビーズで花をアクセントに縫いつけました。
簡単なガーター編みでした。

昨日の投稿タイトル”夜遊び”ってつけたんです。
変な人がいるんですね。
何度もあやしげなトラバがはりつけてあるんです。
タイトルのせいでしょうか?
トラバの設定を承認してからに変えました。
みなさんもお気をつけくださいね・・・・

夜遊び

    



イヤリングをばらしてストラップにしました。
かわいいんですよ・・・自己満足(^^)v

昨日は午前中お仕事。
午後株のお勉強・・・(お金もないのに)
夜・・・久しぶりのお遊びに行きました。
飲まない友はアッシーくん(残念女性です)。
わたしは飲みたかったのです。
行く前に簡単に旦那様と食事をしてちょっと一杯(2,3杯・・・)
それから友と食事をしながら~おしゃべりしながら~飲みながら~
そこでもらった一時間無料のカラオケ券で、のど慣らしをして
また場所をかえてカラオケ・・・・・
3人のおばさまたちが古きよき歌をうたいまくるのです。
ストレス発散!
帰りは午前様になってしまいました。

ま・たまには?・・・いいか

昨日のガラス雛、とっても素敵なんです。みてくださ~い!

ガラス雛

                                   



愛媛県北宇和郡松野町の虹の森公園にあるガラス工房での作品展です。



あまり素敵だったのでみなさんにもみていただこうと撮してきました。
いろんな雛人形があるのですねface02





残念!熊本の人






今日着ているベストで~すface02
体型がわかるから恥ずかしいですね!
おそろいでマフラーも編んだんですが 妹に ”いいね。ちょうだい!” と言われて熊本へ~

昨日、熊本の人へよびかけたんですがコメント0でした。

残念(ToT)

気長く待っています

熊本出身のひと!

      


          久しぶりのストラップです。

熊本の叔母にネックレスをもらって、ストラップに改良!
自分で手間のかかる作業をしなくてもいいので簡単にできます(^^)v
私、縁あって熊本県から愛媛県に移り住んで、もう愛媛の方がながくなってしまいました。
年に1,2回車で帰熊するんですが、いつまで体力がつづくやらですface10
熊本の人、出身の人、コメントいただけるとうれしいなface02

酒袋で・・2,3

  


  


  


カットされていたところにあて布をしたんですよ!
裏地が素敵でしょうface02


          


小ぶりなのがもう一つ




1袋1000円でした。

できばえにも はじめてにしては(^^)v
得した気分かな?

今日は義母を名刺づくりのパソコン教室(2時間100円)に連れていき、横についていたのですが、他のひとにもアドバイスしたりして、アシスタントにでもなったような忙しさでした。
でも喜んでもらえてよかったface02

酒袋で・・・1

     

              裏、表です

   


   

         先日古布展で1袋1000円で買った布でつくってみました。

3つつくれましたよ(^^)icon22
はじめてのもので、自己流で作ったので不備な点もめにつくかな?
ちょっとストラップもつけてみたりface02
ミシンは針が通りそうもないし、だすのもめんどくさかったので手縫いにしました。
ちゃんと裏もつけました。
バッグの中で通帳を入れたりするのに便利かな・・・
あと二つもアップしますね!

さげもん(吊し雛)

E38195E38192E38282E38293EFBC91-s.jpg


E38195E38192E38282E38293EFBC92-s.jpg


  
E38195E38192E38282E38293EFBC93-s.jpg


E38195E38192E38282E38293EFBC94-s.jpg



昨日は朝から知り合いの子のマラソン応援・・・その写真作り
古布展に出かけ、お茶して
いち藏へ行き
義母のパソコン設定
帰ると連絡なしの主人(単身)の帰宅
あわてて夕食の用意
忙しい1日で予定の確定申告書つくれませんでした~(><)


古布展で1袋1000円で買った酒袋他


また創作意欲がわいてきて、今日もちくちくしています・・・

アップした画像は”いち藏”で出会った”さげもん”です。
柳川に伝わる吊し雛です。
検索キーワードに”さげもん”がでていたので載せてみました。
お二方の作品です。
一つ一つがほのぼのと手をかけてつくられていました。
すごいですね。
柳川の親戚からわたしの好きな”さげもん”?というお菓子をもらうのですが名前の由来はこれからだったんですね(^^)

義母のパソコン設定・・・83歳です。
”今年はパソコンを習いたい”と義母が言ったら大阪の義姉が早速、パソコン(Vista搭載)とプリンター(複合機)を送ってきたのです。
自分のパソコンはお店の人に設定しもらったのに解説書を読みながら設定をしてあげたのですよ。
インターネットはしばらく慣れてからということで・・・
この親子すごいんです・・・見習うことしきりです
目が疲れました。
義母には好きなことをしてほしいと思っています。
わたしはその手助けをしてしま~す(^^)

theme : ☆★手作り仲間★☆
genre : 趣味・実用

服に合わせて

E6B7A1E6B0B4EFBC91.jpg




E6B7A1E6B0B4EFBC92.jpg



義姉から中国の淡水をたくさんもらいました。
年に何回か行くそうです。
いろんな物を買ってきます。
とても行動的な義姉で前向きに猪突猛進しています。
大阪のユニバーサルシティ4Fで たこ焼きミュージアム ?なるものを企画、催していますface08のぞいてみてください
私の手持ちの淡水も組み合わせて、作ってみました。
普段使いにも重宝します(^^)v

な~んだ?





子どもたちのサッカーの応援に行くとき作ったんですicon16
右の親指と人差し指が使えると小銭の出し入れに便利かな~と思って・・・
みるからに簡単ですよね(^^)v
でも評判はいまいちicon15でした。
今日から3日間で確定申告書しあげるぞ~


服に合わせて




黒い服が多く、それに合わせて作っています。
淡水パール、天然石・・・・・
ちょっと写真がうまく撮れてなくぼけてしまいましたface10
この季節、確定申告の準備で時間がなく、ストレスがたまっています・・・・・・

女の子パンサー









主人が遊び心で女の子のピンクパンサーをつくりましたface08
丸小ビーズでつくりました。

胸のところにスワロ3mmをもってきました(^^)v
かわいい~んですよ!
もう一工夫するそうです・・・
またお楽しみに(^^)/


ユニーク簡単マフラー







まず極太で12目、ガーター編みで140cmほど編みます。
次に同じく極太で12目、メリヤス編みで140cmほど編みます。
片方を重ねてとじ、ねじって、もう片方をとじます。
首に2重に巻いて、片方のすきまに通します。
簡単に編めますよ!(^^)v
2~3玉でできました(長さによりますよ)
結構素敵にicon12みえるんですよ・・・
ガーター編み2本でもいいですよ。お好みで・・・

今日はパソコン仲間とお昼を食べに行きます。face02icon28
なかなか、パソコン用語が頭に入らず困ります(^^;)

25年前の作品






25年前息子がおなかの中で育っているときに編み物教室に通ったんですよ!
どうせなら資格をとろうとがんばったんですface02
そのときの卒業作品がこれなんです。
ワンピースを作ったんですがおなかが大きく代わりの人に着てもらいました。
今は下を切ってほつれないようにミシンで縫い、セーターとして着ています。
すごいでしょう(^^)v

地味~なベスト?





昨日ネックレスをつけていたベストです!
一応編み物講師の資格はとったんですが編むのは簡単な物が多いんです。
極太でざくざく編んでいます。
もちろん首元はちょっとタートルに・・・
直線編みと適当に体型に合わせて編み目を増減しています(^^)v
黒い服が多く、組み合わせています。
一見地味ですがアクセサリーでおしゃれにもみえるんですよ(?_?)
結構重宝しています。

服に合わせて




                    

一応着る服に合わせて作ってみました。
おばさんは、冬は首もとがとっても寒く、衿のつまったものしか着ないんです。
無地なものが多く、派手な物はよ~着ません!
でもおしゃれはしたいんですよね(*_*)
どっちがいいかな?
他愛もなく主人に聞くと、見もせずにどっちもいいよ(どっちでもいいよ)・・・・.",(>_<)`,"
このベストも編んだんですよ!
明日お見せしますね(^^)/

夫婦おそろい

 







 


2月はまだまだ寒いですよね。
今使っているお手製の編み物、紹介しますね。
余った中細の毛糸をせっせと編んでつくりました。
似たような配色で一応夫婦お揃いです(^^)v
でも滅多に一緒に巻いて出かけることはないですね(^^;)
いろいろ作品の載せ方を模索中です(??)

マフラーからセーター







3本のマフラーをつないで身ごろをつくり、衿もマフラーで・・・

袖とウエストの部分を編み足してできあがりicon22



とっても暖かいですよ。

でも今年は暖冬で着る機会も少ないようです。

昨日今日とこちらは雪ですicon04


着ようかなo(^o^)o

プロフィール

ピンクパンサー

Author:ピンクパンサー
手作り、写真、園芸、日記もあり~です(^^)

カレンダー

01 | 2007/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

最近の記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

カテゴリー

★★いらっしゃい★★

新着情報

手仕事

リンク

ブログ内検索

QRコード

QR