2007.02.28
簡単ストラップ

1本のナイロンコートのワイヤーにビーズをいれ、もう1本を間隔をあけ、ねじりながら通していきます。
配色が勝負かな(^^)v
ちょっとぼけていますね

今日は家で仕事をしていま~す。
お誘いがあるとでかけるかも・・・
2007.02.27
MONETのネックレスから
2007.02.26
マドレーヌのお返し


1月にお友達が出産し、女の子が産まれました。
そのときお祝いに 盛花 をあげたんです。
昨日、そのお返しに手作りのマドレーヌをいただきました。
とってもうれしかったんです。
そしてとってもおいしかったんです。
プレーン、キャロット、チョコ・・・
ありがとう(*^-^*)

庭のパンジーで~す
2007.02.25
ブログのお勉強・・・

私の家の小さな庭の沈丁花です。
日当たりが悪いのかまだ開いていません。
開花するといい香りがほのかに漂ってきます。
今日は歴史博物館でブログの作り方という講習をうけにきました。
自己流でなんでもやっているのでこの機会にと・・・・・
一ヶ月あまりこのブログを書いてきたおかげでよ~くわかります
みなさんありがとうm(_ _)m
2007.02.24
昨日の報告
昨日の報告で~す
受講生5名、アドバイザー5名・・・まさにマンツーマンでした。
50代~80代でした。
わたしたちが思っているような時間配分もできず大幅にタイムオーバーです。
でもみなさん新しい世界に必死でチャレンジしています。
昨日のブログも一生懸命つくったんです。
たどり着いたときの達成感を味わってもらおうと・・・
癒しの写真”ねこちゃん”でみんなよろこんでくれました

昨日はアクセスもおおく多謝多謝でした(^^)

2007.02.23
ゴールをめざせ!
去年シニア情報生活アドバイザーという資格をとったんです。
シニア向けのそんなに高度なレベルを要求しない資格です。
みんなボランティア精神・・・大です。
その仲間が主体で”楽々パソちゃん”という集まりを定期的にやるんです。
今日は私と!!さんの担当!
いろんな方が集まります。
レベルも様々です。
40代(いるかな?)~80代の老若男女・・・老壮男女かな
私は簡単なキーワードで私のブログまでたどりついてもらおうと思います。
そしてコメントを書いていただく。

そして癒しの画像をみてよろこんでもらいましょう・。
みんなゴールできるでしょうか v(^^)v
楽しみにしています!

あまりかわいいのでTACKYさんのブログより拝借(許可あり)・・・ありがとうございます(^^)/
2007.02.22
折り紙雛15人
2007.02.21
主人が作りました

ピンクパンサーばかりつくる主人が半額のキットを購入し作りました。
いつも同じ物ばかりでちょっと違うのをつくってみたかったのでしょう!
一つを極めたらなんでもできるようですね・・・すご~い
満足していました(^^)v
2007.02.20
内視鏡検査
2007.02.19
タイトル

紫色が好きという義母に合わせて編んだマフラーです。
モデルは義母です。
誕生日プレゼントにあげました。
でも暖冬のせいか?巻いといでるのをみてませ~ん

ちょっとビーズで花をアクセントに縫いつけました。
簡単なガーター編みでした。
昨日の投稿タイトル”夜遊び”ってつけたんです。
変な人がいるんですね。
何度もあやしげなトラバがはりつけてあるんです。
タイトルのせいでしょうか?
トラバの設定を承認してからに変えました。
みなさんもお気をつけくださいね・・・・
2007.02.18
夜遊び

イヤリングをばらしてストラップにしました。
かわいいんですよ・・・自己満足(^^)v
昨日は午前中お仕事。
午後株のお勉強・・・(お金もないのに)
夜・・・久しぶりのお遊びに行きました。
飲まない友はアッシーくん(残念女性です)。
わたしは飲みたかったのです。
行く前に簡単に旦那様と食事をしてちょっと一杯(2,3杯・・・)
それから友と食事をしながら~おしゃべりしながら~飲みながら~
そこでもらった一時間無料のカラオケ券で、のど慣らしをして
また場所をかえてカラオケ・・・・・
3人のおばさまたちが古きよき歌をうたいまくるのです。
ストレス発散!
帰りは午前様になってしまいました。
ま・たまには?・・・いいか
昨日のガラス雛、とっても素敵なんです。みてくださ~い!
2007.02.16
残念!熊本の人
2007.02.15
熊本出身のひと!
2007.02.14
酒袋で・・2,3
2007.02.13
酒袋で・・・1
2007.02.12
さげもん(吊し雛)
昨日は朝から知り合いの子のマラソン応援・・・その写真作り
古布展に出かけ、お茶して
いち藏へ行き
義母のパソコン設定
帰ると連絡なしの主人(単身)の帰宅
あわてて夕食の用意
忙しい1日で予定の確定申告書つくれませんでした~(><)
古布展で1袋1000円で買った酒袋他
また創作意欲がわいてきて、今日もちくちくしています・・・
アップした画像は”いち藏”で出会った”さげもん”です。
柳川に伝わる吊し雛です。
検索キーワードに”さげもん”がでていたので載せてみました。
お二方の作品です。
一つ一つがほのぼのと手をかけてつくられていました。
すごいですね。
柳川の親戚からわたしの好きな”さげもん”?というお菓子をもらうのですが名前の由来はこれからだったんですね(^^)
義母のパソコン設定・・・83歳です。
”今年はパソコンを習いたい”と義母が言ったら大阪の義姉が早速、パソコン(Vista搭載)とプリンター(複合機)を送ってきたのです。
自分のパソコンはお店の人に設定しもらったのに解説書を読みながら設定をしてあげたのですよ。
インターネットはしばらく慣れてからということで・・・
この親子すごいんです・・・見習うことしきりです
目が疲れました。
義母には好きなことをしてほしいと思っています。
わたしはその手助けをしてしま~す(^^)
2007.02.11
服に合わせて
2007.02.10
な~んだ?
2007.02.09
服に合わせて
2007.02.08
女の子パンサー
2007.02.07
ユニーク簡単マフラー
2007.02.06
25年前の作品
2007.02.05
地味~なベスト?
2007.02.04
服に合わせて
2007.02.03
夫婦おそろい
2007.02.02