2014.06.06
土佐錦♪
高知へ ”土佐錦購入”がメインです!
ついでに道の駅めぐりを
どちらがメインなのか、12駅もまわりました

走行距離は700kmくらいかな?二日で~
年越しをしていた8匹の土佐錦が全滅

引っ越しのストレスでしょうか~
3年目の挑戦でやっと年越しを成功させたのに
主人はがっかり
でもあきらめることなく今年も挑戦です
↓スタンプラリーの道の駅です
愛媛に近い山の中の 木の香温泉 にまで行きましたぁ


買った 土佐錦は 10匹
6匹になりましたぁ

4匹は絶命、1匹生き返りました(笑)
環境が変わるとだめですねぇ~

高知で食事をした”出逢い”の女将さんからビワをたっくさんいただきました
たくさん食べ、息子が取りに来なかったので
残りは ”ビワ酒” にしました
↓この倍以上です。


~いろいろ増殖中

主人が育てている野菜、
ピーマン、ナス、トマト、枝豆、
かぼちゃ、青紫蘇
アシタバ、きゅうり
せまいとこ(3畳ほど)にいっぱいですね
食べれるかなぁ
去年、種をもらった”赤いひまわり6本”、楽しみです
Tさん、そだってますよぉ~
菊、ポーチュラカ、黒法師・・・

最近制作した トートバッグ
いただいた着物地、酒袋、100均バッグを
組み合わせてつくったんですぅ

ポケットはわざと斜めに~

コメントはよういれれんという方・・・
拍手アイコンを設置しました。
クリックだけでいいですよぉ(^^)
とってもうれしいです
クリックだけでいいですよぉ(^^)
とってもうれしいです

theme : こんなの作りました♪
genre : 趣味・実用
2013.10.09
土佐錦健在♪
3年越しの土佐錦
ここ3年、毎年高知の日曜市で土佐錦購入
10匹づつ購入
今年も5月に10匹全滅
6月に10匹購入~
やっと成功です!
最初の導入が失敗の原因だったようです
我が家の水にならすことです~
3ヶ月目の土佐錦です
元気でたくさん餌を食べています。
色が出てくるのが楽しみですね。

10匹全員?元気で~す(^^)v
1匹だけ色がでています~
4~6cmです
尾びれも土佐錦らしく成長しています。
いただいた 小菊とバラ でアレンジメント

こぶりですがかわいいですね~

~リフォームつづき~
物置収まりましたぁ~~~

ひさしの下に無理やりです
ひさしの支柱がじゃまで
3分の1ほどは屋根が入らなかったんです

でも、ここしかないと・・・
収めました

ひさしがあるので雨

これでたくさんDIY道具が入ります。
牛鬼の道具も~
満足そうな どや顔の主人?です

おつかれさ~~ん


コメントはよういれれんという方・・・
拍手アイコンを設置しました。
クリックだけでいいですよぉ(^^)
とってもうれしいです
クリックだけでいいですよぉ(^^)
とってもうれしいです

theme : ♪♪生活を楽しむ♪♪
genre : 趣味・実用