2009.12.02
裂き織り♪
2008.03.19
桜にみえるかなぁ♪

スワロを縫い付けてみました。
地の黒が目立って、よくみえませんね(><)




元の布地の柄とは、全然違っています。
ちょっとストラップを付けて~♪

絹で~す。
残念!裏地の大島を撮りわすれちゃった(--;
思い込み
2008.03.07
裂き織り。・:*:・゚★,。
絞りの蝶々をつかいたかったのです。

前回の縦糸を変えて、織ってみました。

蝶々は裏地につかいました。
開けたときにぱっと目に飛び込んでくれるように~




ちょっと上達したかなフフ
何に使うかは自由で~す(^ー^* )♪
2008.02.26
裂き織り♪♪♪

↓このグラディーションがいいねと
いち蔵のおかみさん(呉服屋さん)にほめて?もらいました

表も裏も絹で~す。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆




つかい方は通帳入れたり、CDいれたりかなぁフフ
今回は予約投稿・・・今ごろは九州の雛めぐりツアーにおでかけで~す(*0*)
遊びに来るって
2008.02.15
裂き織り♪♪



↑総絞りの裏地。。。全部絹で~す


これに裏地をつけたり、ストラップをつけたり~~~
細長いのは、眼鏡入れ、ペンケースetc.
使い道はそれぞれ(^^)
いびつなとこが味があるんですよ(技術的なことかも)
↓横を縦にUPしたから、左右の長さがちがいま~す



娘とのこと~